いざというときに 慌てないための
お葬式の事前相談
お葬式について相談してみませんか。
いざというときには慌ててしまい、お葬式が終わってから後悔することも少なくありません。
納得のいくお別れを行うために、費用や内容について事前に相談しておくと安心です。
費用や段取りに関することはもちろん、お葬式に対する「皆さまの想い」をお聞かせください。
事前相談の流れ
ご相談は無料です。また、強引な入会勧誘などもございませんので、お気軽にご相談ください。
対面でのご相談(ご来館/ご訪問)
エテルノ直営会館またはご自宅などご希望の場所でご相談いただけます。ご来館の場合は、実際ご利用いただく式場や控室をご覧いただけます。ご希望の日時と場所をお電話もしくは下記予約フォームよりご予約ください。
お急ぎの場合は、深夜早朝でも対応いたしますのでご安心ください。
- 館内のご見学は、当日のご利用状況によってはご案内できないこともあります。予めご了承ください。
お電話でのご相談
お電話でのご相談は、「年中無休・24時間」受付けています。深夜早朝でも対応いたしますのでご安心ください。
オンラインでのご相談(パソコン/スマホなど)
普段ご葬儀のお手伝いをさせていただいているスタッフがパンフレットや資料をお客様と一緒に見ながら相談をお伺いします。ご相談には、Web会議システム「Zoom」を利用します。利用方法などの詳細はスタッフが案内いたしますので、初めての方もご安心ください。ご希望の日時をお電話もしくは下記予約フォームよりご予約ください。
- ご相談の際は、パソコン・タブレット・スマートフォンなどの機器とインターネットに接続できる環境が必要です。
事前相談のメリット
お葬式に必要な費用がわかる
お葬式について考えるとき、皆さまが不安に思われることのひとつに「費用」があります。しかしながら、普段の生活の中で、お葬式の費用を知る機会というのは多くはありません。費用には、祭壇や宗教者へのお礼のほかにも、親族へふるまう料理や参列者に渡す供養品など様々なものがあり、ご要望によって総額費用は大きく変わります。エテルノではお客様のご要望をお伺いし、項目別に明細が分かる詳細なお見積りを無料で作成いたします。事前に相談をすることで費用の目安がわかり、安心してお葬式を執り行うことができます。
お葬式の流れや事前に準備することがわかる
いざお葬式を行うとなると、「会場をどこにするのか?」「誰を呼ぶのか?」など、多くのことを限られた時間の中で決めていく必要があります。慌てて決めてしまうと「考えていたものとは違った…」と葬儀後に後悔する可能性もあります。事前相談では、お葬式の流れや事前準備について経験豊富なスタッフがご案内いたします。事前に相談しておくことで、お葬式をスムーズに行うことができ、落ち着いた気持ちでお別れができます。
その人らしいお葬式を実現できる
お葬式は、やり直すことができない大切なセレモニーです。事前にお葬式に対する要望を明確にし、ご家族と共有しておくことが「その人らしいお葬式」の実現につながります。「好きな生花で祭壇を飾りたい」、「趣味の作品を展示して、参列者に見て欲しい」、「思い出の曲を流したい」など、皆さまの様々なご要望を事前相談でお聞かせください。「その人らしいお葬式」にするためのお手伝いをいたします。
事前相談のポイント
相談の前に考えておくこと
❶ お葬式の規模について
想定する参列人数によって、内容や費用は大きく変わります。まずは、「家族だけのお葬式にするのか」、「ご近所や会社関係など一般の方にも声をかけるのか」お葬式に来ていただく方の範囲について考えておきましょう。そして、おおよそ何名程度の規模になりそうかを把握しておくと安心です。
❷ 宗教について
宗教や宗旨によってお葬式の形式や作法が異なります。あらかじめご自身の宗教や宗旨、付き合いのある宗教者について調べておきましょう。付き合いのある宗教者がいない場合は、葬儀社に紹介を依頼することもできます。また、宗教宗旨にとらわれず、無宗教でお葬式を行うという方法もあります。
❸ どのようなお葬式にしたいか
「家族だけで見送りたい」、「付き合いのある宗教者もいないし、無宗教で行いたい」、「派手好きな人だから、立派な祭壇を用意したい」、「家族に残したいから費用を抑えたい」などお葬式に対する要望は様々です。ご本人はもちろん、ご家族の意向も事前に確認しておくと安心です。
相談の時に確認すること
❶ お葬式に必要な費用
割引制度の有無や詳細な見積書を作成してくれるのかを確認しましょう。また、見積を依頼する際は追加費用が発生しないように、「総額がわかる見積書」の作成を依頼しておくと安心です。
❷ お葬式を行う場所
お葬式を行う場所には、葬儀会館のほかにも公営斎場などがあります。参列される方の利便性などを考慮して決めましょう。また、施設内に複数の式場がある場合は、想定する参列人数から適切な式場を選びましょう。
❸ サービス/設備面
大切なお別れの場を任せることができるのか、スタッフの身だしなみや言葉遣い、説明内容が分かりやすいかなどもチェックしましょう。また、ご自宅に安置できない場合の対応や控室の広さ、お風呂などの館内設備についても確認しておくと安心です。
エンディングノートや家族葬に関するパンフレットをプレゼント
ご希望の方には、エンディングノートや家族葬に関するパンフレットを無料でプレゼントいたします。事前相談の際にスタッフへお伝えください。
エンディングノート
「伝えたい、私の思い」
エンディングノートとは、万一の時に備えて自身の要望を書き留めておくノートです。
- 今までの人生を振り返り、これからの先の人生を、より有意義に過ごすために
- もしもの時に家族が困らないようにするために
自分だけのエンディングノートを作ってみませんか。
すべて記入する必要はありません。書きやすいところから少しずつご記入ください。
- 記入したエンディングノートや準備したことは、ご家族にきちんと共有しましょう。
- エンディングノートには遺言書のような法的効力はありません。何度でも更新することができます。
イベントのご案内
エテルノの各会館ではテーマを変えて定期的に会館見学会やお葬式セミナーを開催しています。
普段、あまり見ることのない葬祭会館や祭壇などを冷静な目で見ることができ、避けては通れない葬儀について実際的な知識が得られると好評です。
お葬式の話を聞いた後は、税理士や司法書士など専門家のセミナーや気分転換にコンサートなどの催しをご用意しております。
STACIAカードを
お持ちの方へ
お得な特典のご案内
\エテルノはSTACIAカード優待施設です/
-
特典
1
葬儀基本プラン15%割引
-
特典
2
Sポイント進呈
-
特典
3
エテルノ倶楽部の
入会金無料
エテルノ倶楽部のご案内
エテルノ倶楽部 入会金
3,000円(税込)のみ
年会費・積立金など一切不要
「STACIAカード」
「阪急阪神お得意様カード」をお持ちの方は、
入会金無料です。
「エテルノ倶楽部」会員特典
葬儀基本プランの20%割引
エテルノ西宮・小式場
白木祭壇・雪明の場合
通常価格825,000円(税込)
会員価格
660,000円(税込)
このほか葬儀後の諸手続きや
法要まで幅広くサポートいたします