家族葬

家族葬が選ばれる理由

近年増加している家族葬ですが、希望される理由も、家々によってさまざまです。
葬儀後に後悔しないためにも、家族葬がどういったものなのか理解しておくことが大切です。

家族葬が選ばれる理由イメージイラスト01「近所づきあいがない」「家族に負担をかけたくない」「故人や喪主が高齢」「義理の参列を遠慮したい」「少しでも費用を抑えたい」「周囲で家族葬を行う人が多いから」
家族葬が選ばれる理由イメージイラスト02「近所づきあいがない」「家族に負担をかけたくない」「故人や喪主が高齢」「義理の参列を遠慮したい」「少しでも費用を抑えたい」「周囲で家族葬を行う人が多いから」

家族葬ってなに?

「家族(親族)を中心に、親しい方が集まり、お見送りするお葬式です。」

家族葬に明確な定義はなく、ご家族や親しい方を中心に故人様を偲ぶ、比較的小規模なお葬式の総称として用いられます。基本的な式の流れは一般的なお葬式と同じで、「家族葬だから何かする・してはいけない」といった特別なことはありません。家族葬の形も様々です。
エテルノでは、皆様の想いを形にするお手伝いをさせていただきます。豊富な経験を持つスタッフが、お客様ひとりひとりの要望をお伺いし、疑問や不安を解消、「そのお家に合った家族葬」をご提案いたします。

家族葬を行うために

納得のいく家族葬を行うためには、家族葬の「メリット・注意するところ」をよく理解し、
事前に準備しておくことが大切です。

メリット

1

参列の人数を把握しやすい
式場の大きさや供養品、料理の数をある程度把握してから準備をすすめることができます。

2

遺族の負担を減らせる
参列の範囲や人数を限定し、親しい方が大半を占めるので、弔問客への応対に追われることがありません。

3

親しい者だけでゆっくりとお別れができる
参列の人数が少ない分、故人様とのお別れの時間をゆっくりと過ごすことができます。

4

費用を抑えられる
式場の大きさ、食事や供養品などの参列の人数に影響される部分の費用をある程度抑えることができます。

5

故人様の希望にこだわれる
一般的な様式にとらわれず、故人様の好みに合った祭壇や棺、演出などで式を行うことができます。

注意するところ(トラブルの例)

1

葬儀に参列できなかった方の不満が残る

トラブルの例

ご親戚の中には、お葬式といえば「近所や会社関係まで広く知らせるもの」というイメージをお持ちの方もいらっしゃいます。また、生前仲良くされていた方などから「なぜお葬式に呼んでくれなかったのか」と言われてしまうこともあります。

ポイント

義理を欠かないためにも、できればご本人が元気なうちから家族葬で行うことについての理解を得ておきましょう。交友関係は家族が全て把握するのは難しいので、交友関係をリストにしておくと安心です。

【リストを作成する際のポイント】

  • 葬儀に参列してほしい人だけではなく、葬儀後連絡する人も含めた交友関係のリストを作成する
  • 誰に(どの関係の人に)いつ連絡するのかわかるようにしておく(危篤/葬儀/葬儀後/連絡しない、など)
2

訃報が曖昧に伝わり、想定外に多くの参列があった

トラブルの例

「家族葬で行います」と連絡をしても、連絡する範囲や伝え方が曖昧な場合、想定外の人数が参列されることがあります。それによって、式場の座席が不足したり、急きょ料理や供養品の追加が必要になったりすることもあります。

ポイント

「家族葬で行います」だけではなく、「家族葬だから参列は控えてほしい」のか「家族葬だけど来てほしい(他の人へは知らせないでほしい)」など、訃報を聞いた相手が困らないように、どうしてほしいのか明確に伝えることが大切です。

3

葬儀後、自宅へお参りに来られる方の対応に追われる

トラブルの例

交際範囲が広い方が家族葬を行った場合は、参列をご遠慮いただいた方が後日自宅へお参りに来られることがあります。供養品を準備したり、自宅へ来られる方への対応のため自宅をあけられないなどといったこともあります。

ポイント

本人だけでなく家族の交友関係も考慮した上で、家族葬を行うことで後日かえって家族の負担が増えることがないか考えましょう。交際範囲が広い方、社会的立場のある方などは、家族葬は控えた方がいいかもしれません。

家族葬の範囲について

家族葬に「知らせる範囲はここまで」という明確な決まりはありません。一般的なイメージとしては、
「ご遺族のみ」
「ご遺族+ご親族」
「ご遺族+ご親族+親交の深い方」
の3つに分けて考えることができます。

家族葬の範囲についての図

「家族葬」と一口にいっても様々な形があり、解釈も人それぞれ違います。ご自身はもちろん、ご家族の交際範囲や社会的立場、親戚付き合いなどを考慮して、「どの範囲までお知らせするのか?」を事前に話し合っておくことが大切です。

チェックリスト
家族葬の準備

本人の希望だけでなく、家族の意見も合わせて考える
お葬式後に家族の負担が増えないかを考える
連絡先を記入した交友関係リストを作成し、連絡する範囲を考えておく(参列してほしい方、葬儀後に連絡する方など)
事前に会館・葬儀社を探して見積もりをとっておく
訃報を回す際は、相手にどうしてほしいか明確に伝え、一貫した案内をする(参列を希望する/参列を辞退するなど)

エテルノで行う
こだわりの家族葬

女性のイラストアイコン01

故人の希望で、「家族だけ」での葬儀を執り行った。

女性のイラストアイコン02

主婦60歳女性

お花が好きだった母のために、華やかでかわいらしい花祭壇をお願いしました。
10名以下の小さな葬儀でしたが、母が庭で育てていたお花の鉢植えを持ち込み、棺の近くに飾ったり、子供たちが手紙を読み上げたりと、アットホームな雰囲気でゆっくりと故人を見送ることができました。

親族のほかに、「いざというときには…」と故人が事前に声をかけていた、長い付き合いの友人数人に来ていただいた。

男性のイラストアイコン01

会社員55歳男性

生前から、「自分の葬儀には学生時代からの友人には参列してもらいたい」と聞いていたので、父が亡くなった時にはすぐに連絡をしました。
故人は手づくりの会葬礼状を準備しており、供養品とともに一人ひとりにお渡ししました。参列していただいたご友人からは「あの人らしさを感じられる良い葬儀だった」と言っていただきました。

男性のイラストアイコン02
男性のイラストアイコン03

祭壇周りに故人の愛用品や、これまでに撮りためた写真の数々を飾った。

男性のイラストアイコン04

自営業45歳男性

旅先の風景や家族の写真をアルバムのようにして、参列された方に自由にご覧いただけるようにしただけでなく、趣味だったバンド演奏のギターや楽譜なども展示しました。
開式前や、お別れの時間には、父が演奏した楽曲を録音したCDをかけ、参列者全員で故人を偲ぶことができました。
それに、葬儀では、故人が組んでいたバンドのメンバーにもお声をかけたところ、出棺前に想い出の曲を演奏していただけたので、父も喜んでいると思います。

家族葬はこのような方に
おすすめです

故人とのお別れの時間を
十分にとりたい

故人とのお別れの時間を十分にとりたいとりたいイメージイラスト

高齢で、交際範囲が
限られている

高齢で、交際範囲が限られているイメージイラスト

義理関係を省き、本当に親しい人だけで見送りたい

義理関係を省き、本当に親しい人だけで見送りたいイメージイラスト

家族葬のパンフレットさしあげます

家族葬のメリットや注意点のほか、こだわりの家族葬のご紹介や、Q&Aなども掲載した「エテルノの家族葬」パンフレットをご用意しております。

無料資料請求はこちら
家族葬のパンフレットイメージ

家族葬のよくある質問

  • 北摂方面で家族葬を考えています。 できるだけ、費用をかけずにシンプルなお葬式を行いたいのですが、可能でしょうか?

    最大10席まで対応した【エテルノ池田・小野原限定】の家族葬プランをご用意しております。1日1組様 限定なので故人様を囲み、気兼ねなくゆっくりとお過ごしいただけます。詳細はこちら

  • 阪神方面で、親族数名での家族葬を考えています。 できるだけ、費用をかけずにシンプルなお葬式を行いたいのですが可能でしょうか?

    5名様以下でのお見送りに対応した【エテルノ西宮・鳴尾武庫川・仁川】限定の家族葬プランをご用意しております。
    故人様の近くで、ゆっくりとお別れができます。
    詳細はこちら

  • 何人までの葬儀を「家族葬」と言うのですか? また、どこまでお声をかけるのですか?

    特に決まりはありません。人数でいうと2、3名という場合もあれば、数十人規模の家族葬もあります。
    お声がけの範囲も、「遺族のみ」の場合もあれば、「仲のいい友人」「ご近所の方」までと様々です。故人様との関わりの深さを基準にお声がけする範囲を決めておくとよいでしょう。

  • 小規模な「家族葬」なら費用も抑えられますか?

    供養品やお食事など、人数によって変動するものについては一般的な葬儀より費用を抑えることができます。しかし、儀式に関わる費用などは、家族葬であるからといって変わらないものもあるため、必ずしも大幅に抑えられるとは限りません。

  • 家族葬と一般葬は何が違うのでしょうか?

    一番の違いは、参列いただく範囲を限定するかどうかです。一般葬の場合は、制限を設けずに広く知らせますが、家族葬の場合は、連絡先をある程度は限定しますので、一般葬と比べて規模は小さくなる傾向にあります。
    通夜・葬儀の流れに大きな違いはありません。

  • 葬儀の際に連絡をしなかった人がいるのですが、 何か対応が必要になりますか?

    後日、事情をご説明の上、家族葬にて葬儀を執り行ったことをお伝えしましょう。
    連絡に関しては、電話でお伝えする、はがき(死亡通知、喪中はがき)をお送りするなどの方法があります。

エテルノでは葬祭ディレクター資格(厚生労働省認定・葬祭ディレクター技能審査)を取得したスタッフが多数在籍しています。
経験豊かなスタッフが適切にアドバイスを行いながら、
“納得の家族葬”をご提案いたします。

お電話でのご相談

0120-01-3242
  • 24時間対応
  • 年中無休
制服姿の女性

納得の家族葬を
行うために

費用について知る

料金体系を知り、事前の見積をとることが“納得の家族葬”に向けての第一歩といえます。エテルノは創業以来、葬儀費用の透明化を掲げ、料金体系や見積例をホームページからもご覧いただけます。

プラン・祭壇をみる

白木を使用した、オーソドックスな祭壇や生花を使用した花祭壇など、宗教宗派を問わず、様々な要望にお応えいたします。

お花のイメージ01
お花のイメージ02

STACIAカード
お持ちの方へ
お得な特典のご案内

\エテルノはSTACIAカード優待施設です/

STACIAカードイメージ
  • 特典

    1

    葬儀基本プラン15%割引

  • 特典

    2

    Sポイント進呈

  • 特典

    3

    エテルノ倶楽部の
    入会金無料

エテルノ倶楽部のご案内

エテルノ倶楽部 入会金
3,000円(税込)のみ

年会費・積立金など一切不要

エテルノ倶楽部会員証イメージ

「STACIAカード」
「阪急阪神お得意様カード」をお持ちの方は、
入会金無料です。

「エテルノ倶楽部」会員特典

葬儀基本プラン20%割引
祭壇イメージ

エテルノ西宮・小式場
白木祭壇・雪明の場合

通常価格825,000円(税込)

20%割引会員価格
660,000円(税込)

このほか葬儀後の諸手続きや
法要まで幅広くサポートいたします

トップ家族葬