新着情報

2019年1月29日『エテルノ阪急千里』オープンします。

この度、阪急山田駅から徒歩6分の立地に、家族葬向けのフューネラルホール(葬祭会館)『エテルノ阪急千里』を2019年1月29日(火)に開業します。周辺の緑豊かな環境に配慮して、”1日1組様”故人様をお花で安らかにお見送りします。祭壇生花は、日比谷花壇によるデザインの花祭壇をご提供します。
オープンを記念して、1月26日(土)・27日(日)の2日間、新会館を地域の皆様にご覧いただくために、オープン記念イベントを開催いたします。施設や祭壇などを実際にご覧いただくとともに個別相談も承ります。ご来場の皆様にはお楽しみ抽選会も実施いたします。ぜひこの機会にご来場ください。

詳細は、下記をご覧ください。

【リリース】2019年1月エテルノ阪急千里オープンイベント

特典でGO「京都嵐山屋形船で楽しむ京料理」開催しました

11月16日エテルノ倶楽部特典でGO「京都嵐山 風流屋形船で楽しむ京料理」を開催しました。
外国からの観光客も多く賑わいを見せている嵐山は、山々も色づき始めの秋晴れで、絶好の屋形船日和でした。屋形船から紅葉を眺めながらお食事もお楽しみ。
ご協力いただいた嵐山通船様からお土産も頂戴し、秋の京都を満喫した時間となったようです。

こちらのイベントには、多数のお申し込みをいただきました。お申し込みをいただいた皆様ありがとうございました。

※エテルノ倶楽部「特典でGO」は、エテルノ倶楽部会員様のみお申込みいただけるイベントです。
ご入会希望の方は、こちらからお申込みください。

11月1日エテルノ仁川祭壇リニューアル、セミナー開催しました

本日より、エテルノ仁川では祭壇をリニューアルしました。
日比谷花壇のフラワーデザイナーとともに、はなやかな花祭壇、家具調祭壇、伝統的な白木祭壇をご用意しています。
本日のセミナーでは、家具調祭壇をご覧いただきました。
当社1級葬祭ディレクターによる「家族葬」セミナーの後は、三菱UFJ信託銀行 シニア財務コンサルタント 松本健様による「遺言の必要性」を開催。実例をまじえたお話しで、賢い相続対策について遺言を中心にお話しいただきました。

※エテルノ倶楽部会員の方は、下記特典がございます。ぜひご活用ください。
ご契約の際は、遺言信託の執行報酬・遺産整理業務の手数料・・・10%割引
ご相談無料

10月26日エテルノ西宮セミナーを開催しました

第一部は、当社1級葬祭ディレクターによる「家族葬」セミナーを開催しました。希望する方の多い家族葬の特徴や注意点などについてお話ししました。エテルノ西宮では、家族葬に適した小式場が2室あり、ゆったりとしたスペースの中式場を利用しての家族葬プランもご用意しています。式場やご親族控室のご見学もしていただきました。
第二部は、はんしんいきいきデイサービス 代表 石村康二郎氏による「認知症サポーター養成講座」を開催しました(はんしんいきいきデイサービス様は、阪急阪神ホールディングスのグループ会社です)。老後の最大の不安ともいえる認知症について、予防や認知症の人と接するときの注意点など、体験もまじえながらお話しいただきました。

エテルノ西宮では、館内ご見学を随時承っていますので、お気軽にお越しください。

2019年1月下旬『エテルノ阪急千里』オープン。2018年11月『エテルノ終活サロン』オープンします。

この度、阪急山田駅から徒歩6分の立地に、家族葬向けのフューネラルホール(葬祭会館)『エテルノ阪急千里』を2019年1月に開業します。周辺の緑豊かな環境に配慮して、”1日1組様”故人様をお花で安らかにお見送りします。祭壇生花は、日比谷花壇によるデザインの花祭壇をご提供します。
また、2018年11月1日から、阪急山田駅の西改札口の外に『エテルノ終活相談サロン』を開業します。

詳細は、下記をご覧ください。

2019年1月エテルノ阪急千里オープン・2018年11月終活サロンオープン

イベント情報を更新しました

特典でGO「日本銀行大阪支店見学ツアー」を開催しました

8月29日、天候にも恵まれ、40名のお客様とともに見学に伺いました。
明治15年に開設されたという130年を超える歴史ある日本銀行大阪支店では、日本銀行の役割や業務について実際の業務スペースを見学しながら解説いただいたり、様々な資料の展示や体験コーナーなども見学しました。1億円(模擬券)の重さを体感したり、ご自分の千円札を見ながらお札の偽造防止技術についても知ることができました。
そして、外観でも特徴的なドーム型の「記念室」に実際に入ると、一気にタイムスリップしたような感覚になりました。

当イベントには多くのお客様にご応募いただきました。誠にありがとうございました。今後も皆さまにお楽しみいただけるイベントの企画に努めて参ります。

※エテルノ倶楽部「特典でGO」は、エテルノ倶楽部会員様のみお申込いただけるイベントです。
ご入会希望の方は、こちらからお申し込み下さい。

8月24日エテルノ西宮見学会を開催しました

台風20号の接近によって開催が危ぶまれましたが、何とか夜の内に過ぎ去り、無事に開催することができました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

第一部は、葬祭ディレクターよる「いざというとき慌てないための生前準備」セミナーを開催しました。最近では、元気なうちからお葬式について準備をされる方が増えています。生前準備のポイント、費用などについて詳しくお話ししました。 第二部は、遠谷眼科院長、京都大学医学博士、日本眼科学会認定眼科専門医でいらっしゃいます遠谷茂先生によるセミナー「白内障手術で乱視や老眼を改善」を開催。白内障は加齢とともに誰でも発症する可能性がありますが、見え方の不具合から心を病んでしまう方もいたり、手術をしても何だかスッキリしないという方もいらっしゃるそうです。患者さんの症状や生活スタイルによってどのような手術が適しているか、また手術をしない方がよいなどがあるそうです。セミナー終了後は、多くのお客様からの質問が飛び交いました。

8月8日エテルノ仁川セミナーを開催しました

第一部は、当社1級葬祭ディレクターより「家族葬」について。家族葬を行う際の注意点や葬儀後のこと、費用についてお話ししました。 第二部は、司法書士の大迫康二司先生による「民法改正、相続はどう変わる?」を開催。民法改正により約40年ぶりに変更される相続の分野について、“新たに創設される制度”と“見直される制度”を詳しく解説いただきました。「配偶者居住権」「自筆証書遺言の保管制度」など今の相続の仕組みとは大きく変化があるようで、「これからもっと勉強しないと」というお声も聞かれました。

特典でGO「サントリー ビール工場見学ツアー」を開催しました

7/31(火)に特典でGO「サントリー〈天然水のビール工場〉京都ブルワリー ガイドツアー」を開催しました。
「ザ・プレミアム・モルツ」のおいしさへのこだわり製造工程を、素材選び→仕込→発酵→ろ過→パッケージ の順に、ガイドさんに解説いただきながら見学しました。
サントリーの工場見学では、全ての工程を撮影することができるので、皆さんスマホやカメラを片手にご見学。
室温45度以上にもなる仕込み工程では、巨大なタンクを上から覗き込み、ダイヤモンド麦芽とファインアロマホップ、そしておいしい天然水によって造られていると解説いただきました。
最後には、見学ツアーの一番のお楽しみ、試飲タイム!
工場で作られたザ・プレミアム・モルツで乾杯した後は、同「香るエール」「マスターズドリーム」の飲み比べも。
オススメのお土産も紹介してもらい、ビール好きにはたまらない1日となりました。

※エテルノ倶楽部「特典でGO」は、エテルノ倶楽部会員様のみお申込いただけるイベントです。
ご入会希望の方は、こちらからお申し込み下さい。